ハーブ・薬膳 【エピソード】スズシロ(春の七種) スズシロ 【名称】スズシロ 【学名】Raphanus sativus 【別名】ダイコン(大根)、オオネ(大根)、シロネ、カガミグサ 【英名】daikon radish、Japanese radish 七草の中でいちばん生活に密着し... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】スズナ(春の七種) スズナ 【名称】スズナ 【学名】Brassica rapa 【別名】カブ、カブラ 【英名】Celery cabbage、Turnip 野菜でおなじみのカブ(蕪)である「スズナ」は、 ヨーロッパ、中央アジア原産の、 アブラナ科... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】ホトケノザ(春の七種) ホトケノザ 【名称】ホトケノザ 【学名】Lapsana apogoniides 【別名】コオニタビラコ(小鬼田平子)、タビラコ(田平子) ナズナに似た姿の「ホトケノザ」は、 日本、中国、朝鮮半島原産の、 キク科ヤブタビラコ属の二... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】ハコベラ(春の七種) ハコベラ 【名称】ハコベラ 【学名】Stellaria neglecta、Stellaria media 【別名】スズメグサ、ヒヨコグサ 【英名】chick-weeds 小鳥の大好物「ハコベラ」は、 ユーラシア大陸原産の、 ナ... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】ゴギョウ(春の七種) ゴギョウ 【名称】ゴギョウ 【学名】Gnaphalium affine 【別名】ハハコグサ(母子草)、オギョウ(御形)、ホオコグサ(蓬蒿草) ハハコグサとも呼ばれる「ゴギョウ」は、 朝鮮、中国、インド原産の、 キク科ハハコグサ... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】ナズナ(春の七種) ナズナ 【名称】ナズナ 【学名】Capsella bursa-pastoris 【英名】Shepherd's purse 【別名】ペンペングサ、シャミセングサ、セイサイ ペンペングサでおなじみの「ナズナ」は、 アブラナ科ナズナ... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
ハーブ・薬膳 【エピソード】セリ(春の七種) セリ 【名称】セリ 【学名】Oenanthe stolonifera 【英名】Water Dropwort 【別名】根白草、つみまし草 春の七種のトップバッター「セリ」は、 日本、樺太、東アジア~インド、オーストラリア原産の、... ハーブ・薬膳ハーブのエピソード
季節の料理 七草粥【人日の節句】 七草粥とは 春の七草は、 セリ(清廉潔白) ナズナ(あなたに全てをお任せします) ゴギョウ(いつも思う、温かい気持ち) ハコベラ(愛らしい、ランデブー) ホトケノザ(調和) スズナ(慈愛) スズシロ(適応力) ... 季節の料理暦